らんま1/2 Wiki
Advertisement

らんま1/2の登場人物(らんまにぶんのいちのとうじょうじんぶつ)は、高橋留美子の漫画作品及びそれを原作としたアニメ『らんま1/2』に登場する架空の人物の一覧。

メインキャラクター[]

早乙女家[]

早乙女乱馬(さおとめ らんま)
- 男Ver.&少年時代・山口勝平 / 女Ver.&少年時代・林原めぐみ
本作の主人公。風林館高校1年生。16歳。無差別格闘早乙女流二代目。中華服を愛用し制服などもアレンジしたものを着ていて、後ろ髪をおさげにして束ねているのが特徴。幼い頃から父・玄馬に連れられて武者修行の旅を続けており、中国に修行に行った際に呪泉郷の「娘溺泉」に落ちたことで、水をかぶると女になり、湯をかぶると男に戻る体質となった(アニメでは女になると髪の毛が赤くなる)。猫が苦手。

詳細は早乙女乱馬を参照

早乙女玄馬(さおとめ げんま)
声 - 緒方賢一
乱馬の父親で、実戦格闘技『無差別格闘早乙女流』の開祖。修行先の呪泉郷で「熊猫溺泉」に落ちたため、水をかぶるとパンダになる。修行への出発の際に、のどかに「乱馬を男らしく育てる」と誓って出発し、誓いを破った場合は切腹するとの契約を交わした。そして、乱馬が水をかぶると女性化する体質になった為、切腹を恐れている。妻の前では、乱子とパンダで通している。

詳細は早乙女玄馬を参照

早乙女のどか(さおとめ のどか)
声 - 池田昌子
乱馬の母親で、和服が似合う玄馬の美人妻。修行に行った夫と息子の帰りを待っている。

詳細は早乙女のどかを参照

天道家[]

天道あかね(てんどう あかね)
声 - 日高のり子
本作のヒロイン。天道道場に住む天道家の三女で、風林館高校1年生。16歳。乱馬とは同級生で許婚。格闘技・スポーツに秀でている、かなりの負けず嫌い。根は素直な優しい性格。乱馬に対しては素直になれず、嫉妬心からいつも言い争いを起こす。

詳細は天道あかねを参照

天道早雲(てんどう そううん)
声 - 大林隆介
あかね達の父親。東京都練馬区に無差別流天道道場を開いている。玄馬とは八宝斎の元で修行していた頃からの親友で、お互いの子供を結婚させる約束をしていた。乱馬とあかねを結婚させ、天道道場を継いでもらうのが夢。

詳細は天道早雲を参照

天道かすみ(てんどう かすみ)
声 - 井上喜久子
天道家の長女。19歳。他界した母に代わり,天道家の家事全般をこなすしっかり者。おっとりしていて非常に優しく滅多に怒らない。

詳細は天道かすみを参照

天道なびき(てんどう なびき)
声 - 高山みなみ
天道家の次女。風林館高校2年生で17歳。常に冷静で冷たく、ドライでちゃっかりした性格。「お金の奴隷」と自称するほど筋金入りの守銭奴。

詳細は天道なびきを参照

九能家[]

九能帯刀(くのう たてわき)
声 - 鈴置洋孝 / 熱闘編の65・66・68話と『高橋留美子展』上映のOVAでは辻谷耕史
風林館高校剣道部主将、自称「風林館高校の蒼い雷(いかずち)」。父は風林館高校の校長で、妹(小太刀)がいる。乱馬が来るまでは、風林館高校最強の男且つ最悪の変態と言われていた。

詳細は九能帯刀を参照

九能小太刀(くのう こだち)
声 - 島津冴子
帯刀の妹で、女子高(聖ヘベレケ女学院)に通っている16歳。格闘新体操が得意。通称「黒薔薇の小太刀」。男乱馬に一目惚れしているが、乱馬自身にはひたすら避けられている。

詳細は九能小太刀を参照

九能校長(くのうこうちょう)(仮称、本名不明)
声 - 仁内建之 / 『高橋留美子展』上映のOVAでは大塚芳忠
乱馬達の通う風林館高校の校長先生。ハワイへ3年間教育視察に行っていた為、ハワイかぶれ。アロハシャツに半ズボンでウクレレを手持ち歩くなど、およそ校長とは思えない恰好。笑い方も「HAHAHA」と英語で笑う。九能兄妹の父親。武器はバリカン。

詳細は九能校長を参照

風林館高校[]

久遠寺右京(くおんじ うきょう)
声 - 鶴ひろみ
乱馬のもう一人の許婚で乱馬やあかねの同級生。「お好み焼きうっちゃん」を経営する。登校するときは学ランさらしを着用し、背中に大きなヘラ(「コテ」ともいう)を担いでいる。口調は関西弁。愛称は「ウっちゃん」。

詳細は久遠寺右京を参照

二ノ宮ひな子(にのみや ひなこ)
声 - 冬馬由美
乱馬に対抗する為に、校長が呼び寄せた教師。風林館高校1年F組の担任教師で、専攻は英語。子供のような外見で、中身も子供っぽい。実は、歴とした大人。

詳細は二ノ宮ひな子を参照

五寸釘光(ごすんくぎ ひかる)
声 - 二又一成
乱馬達のクラスメイト。非常に暗い性格で、見た目も貧相で眼の下にいつもクマがあり、典型的ないじめられっ子キャラ。乱馬が風林館高校に転校してくる前からあかねに片想い中で、彼の思いは全く気付かれていない。乱馬を逆恨みしていて、あかねと会話することでかなり感動する。趣味は盗撮と、藁人形を打つこと。

詳細は五寸釘光を参照

中国出身者[]

シャンプー【珊璞】
声 - 佐久間レイ
武術に長けた女性中心の村として知られる中国・女傑族(ニィチェズゥ)の少女。中国で修行中だった女状態のらんまに敗れたため、らんまの命を狙って追い回していたが、後に乱馬にしつこく求愛する。呪泉郷の猫溺泉に落ちたため、水をかぶると猫になる

詳細はシャンプー (らんま1/2)を参照

ムース【沐絲】
声 - 関俊彦
シャンプーの幼馴染。シャンプーが大好きだが、殆どまともに相手にされていない。水をかぶるとアヒルになる。眼鏡を外すと目の前の物や人物を全く判別出来ない程のド近眼

詳細はムース (らんま1/2)を参照

コロン【可崘】
声 - 麻生美代子 / 若い頃:小林優子
中国・女傑族の人間で、シャンプーの曾祖母。シャンプーが再来日を果たした際に一緒についてきて、日本で中華料理店(猫飯店)を営んでいる。伊達に100年は生きておらず、格闘家としては相当の実力者。

詳細はコロン (らんま1/2)を参照

パンスト太郎(パンストたろう)
声 - 古本新之輔
八宝斎を追って日本に来た怪人で、水をかぶると、の頭に雪男の体、の翼に尻尾がという大きな怪物になる。歴とした中国人で、腰にパンストをベルトのように巻いている。村の掟で産湯につかわせた者がその子の名前を決めるというものがあり、八宝斎にパンスト太郎と名づけられた。「ぐふっ」が口癖。

詳細はパンスト太郎を参照

呪泉郷のガイド(じゅせんきょう - )
声 - 山寺宏一
呪泉郷のガイド人を務める男性。家族に妻(未登場)と一女(プラム)あり。電話での問い合わせにも対応してくれる。二人称は「お客さん」であり呪泉郷と無関係の者でも「お客さん」と呼ぶ。
水脈誘致(すいみゃくゆうち)
アニメのみ。呪泉郷の相性に合った池を呪泉とつなぐ。つなげることができるのは、既に呪泉郷に存在する呪泉かつ一種類のみ。

その他[]

響良牙(ひびき りょうが)
声 - 山寺宏一
乱馬の転校前の学校(男子校)時代の同級生で、ライバル水をかぶると黒い子ブタになり、湯をかぶると元に戻る。あかねに一方的な片思いをしている。

詳細は響良牙を参照

八宝斎(はっぽうさい)
声 - 永井一郎 / 若い頃:子安武人
玄馬と早雲の師匠で、「無差別格闘流」の創始者。あまりにも彼の悪行を手伝わされる厳しさに嫌気がさした、玄馬と早雲によって奥飛騨の洞窟に封印されていたが復活、以後天道家に居候している。極度のスケベ爺さんで、下着泥棒覗きの常習犯。戦闘力は絶大。

詳細は八宝斎を参照

小乃東風(おの とうふう)
声 - 三ツ矢雄二
あかねの初恋の相手(※自分はかすみに片想い中)。小乃接骨院の先生で、骨を治す腕は一流。人体に関する伝記や珍しいツボにも詳しく、多くの古い書物を持っている。かすみを目にすると、極度に緊張し異常な行動に出る。

詳細は小乃東風を参照

雲竜あかり(うんりゅう あかり)
ブタ相撲のブタを育てるブタ相撲部屋・雲竜家の娘。巨大な豚(十四代横綱・カツ錦)を連れている。祖父の言いつけで、カツ錦に勝った男としか交際を認めない言いつけを守り、たまたまカツ錦に襲われた良牙がカツ錦を倒した為、彼に一目惚れしている。OVA&アニメには未登場。

詳細は雲竜あかりを参照

小夏(こなつ)
百年に一度の天才らしいのだが、少々抜けどころのあるくノ一。実は美少年。義母と義姉の仇を討つため乱馬を狙うが、後に右京の家に居候する。義母と義姉に虐げられ貧しい生活を送っていた為、異常なまでに貧乏性であり金銭感覚も狂っている。

詳細は小夏 (らんま1/2)を参照

乱子(らんこ)
母親の目の前で使用する、乱馬の偽名。

校友・クラスメート[]

ひろし(本名不明)
声 - 辻谷耕史
乱馬の友達、大介の親友。よく三人で授業をエスケープしたりするなどの乱馬の悪友。
大介(だいすけ)(本名不明)
声 - 子安武人
乱馬の友達、ひろしの親友。同じく乱馬の悪友。
ゆか(本名不明)
声 - 羽田小百合
あかね、さゆりの親友。
さゆり(本名不明)
声 - 亀井芳子
あかね、ゆかの親友。

因みにこの4人は仲が良い。

運動部員達
あかねと交際する為、毎朝あかねと格闘していたが、乱馬の登場、九能の敗北により身を引いた。

その他のキャラ[]

原作・アニメに登場[]

三千院帝(さんぜんいん みかど)
声 - 井上和彦
聖コルホーズ学園格闘スケートペアの一人。とにかく女性に口づけすることしか頭にない(その魔の手は乱馬にも及んだ)。普段は格好をつけているが、あずさに何かされると素になる。あずさは女性の対象に入っていないようで、仲はあまり良くない。悪く言えば一発屋キャラだが、エンディングテーマの乱馬ダ☆RANMAにセリフをもらうと言う優遇を受ける。
白鳥あずさ(しらとり あずさ)
声 - 松井菜桜子
聖コルホーズ学園格闘スケートペアの一人。帝には「バカ女」呼ばわりされている。気に入ったものに勝手に名をつけて自分の所有物とする癖があり、Pちゃんを「シャルロット」と呼ぶ。アニメでは、九能をマリアンヌと呼んでいた。外見は可愛いが子悪魔的なところがあり、相手ペアの信頼関係を壊すためなら、キスさえ躊躇わない。
格闘スケート
「氷上の逆仲人」こと三千院帝・白鳥あずさペアが使う格闘技。スケート靴を履いて氷上で戦うといった特徴を除けば基本的に普通の格闘技と変わらない。
三千院帝や白鳥あずさの使用する技
死霊の盆踊り(しりょうのぼんおどり)
格闘スケートの技。三千院帝が使用。激しくスピンしながら敵に連打を打ち込む。敵が逃れることもできず、踊るようにのたうち回る様子から命名された。乱馬には500発以上の突きを返され、立ったまま気絶させられた。
別れのメリーゴーランド(わかれのメリーゴーランド)
格闘スケートの技。三千院帝・白鳥あずさの合体技。相手ペアに手をつながせた状態で、あずさが相手(男)の足をロック、帝があずさを担ぎ上げ激しくスピンする。そのまま放り出せば骨を砕くほどの威力があるが、二人は相手ペアの信頼関係を壊すことに重点を置いている。
大文字煎太郎(だいもんじ せんたろう)
声 - 島田敏
表格闘茶道大文字流家元の息子。都大路茶月と婚約した。実は原作で唯一結ばれたカップルでもある。
都大路茶月(みやこおおじ さつき)
声 - 石桃子
裏格闘茶道都大路流家元の娘。お見合いの結果煎太郎と結ばれる。
龍の鬚を狙う者達
声 - 田の中勇・島田敏・千葉繁長谷有洋
名前は不明。通称肉まんあんまんカレーまんピザまん。八宝斎・玄馬と髪がないという共通点がある。人間離れした体格をしているが、自分達は人間と言い張っている。
ピコレットシャルダン
声 - 難波圭一
格闘ディナーの名手。乱馬と一度学校で格闘ディナーで勝負し勝利。その後早雲が、ピコレットの父に格闘ディナーで負け、女の子が生まれたら嫁に出すという約束を交わした為に、代わりに女らんまがシャルダン家へ行くことになった。実は乱馬は学校でみんなの前で負けたことを根に持っていて、格闘ディナーを習得してピコレットに一泡吹かせてやろうと考えていただけであった。ややおとぼけだが、基本的には優しく、卑怯なことはしない、いい人。格闘ディナーでは容赦はしない。一見、美男子だが、口がすごいことになっている。
格闘ディナー
ピコレットシャルダンが使う格闘技。フランス料理のオードブルを完食する速さを競う。食べる姿を見せることは禁止、減点対象となる。とどのつまりは早食い・大食い競争なのだが乱馬はその中にも格闘の要素を見出した。
マダムサンポール
声 - 三田ゆう子
シャルダン家の嫁の教育係。乱馬を終始しごいた。ピコレットに技を伝授することもあるようだ。
今条マリ子(こんじょう まりこ)
声 - 小林優子
青春学園生徒。格闘チアリーディングの使い手。九能に一目惚れ、女らんまと戦う。あかねと乱馬のコンビプレーに敗れ、九能への思いを断ち切る。
格闘チアリーディング
今条マリ子が使う格闘技。本人が勝利するのではなく、応援する相手を勝たせるために敵を倒すという一風変わった特徴を持つ。その性質上、妨害も卑怯なことも厭わない恐るべき格闘技。
真之介(しんのすけ)
声 - 草尾毅/ 少年時代・高山みなみ
森の番人。幼い頃にあかねと逢っている。なぜか異常に物事を忘れやすい。あかねに惚れるが、何度告白してもそのことを忘れる。
真之介の祖父(しんのすけのそふ)
声 - 青野武
森の番人。元は珍獣動物園の園長。凶暴化した動物たちを監視している。いい加減な性格。病の床に伏しているはずだが、やたらと元気。
猫魔鈴(マオモーリン)
声 - 吉村よう安西正弘
巨大な妖怪。シャンプーが中国に里帰りした際に持ってきた鈴・猫魔鈴(マオモーリン)の小さい方を持つ女を嫁にしようとするが、乱馬の猫拳に敗れる。後にシャンプーを捕らえて一生ネコの姿にしようとするが失敗する(原作では、複数回登場したゲストキャラは、猫魔鈴(2回)以外ではパンスト太郎(3回)のみである)。ちなみに「格闘歌かるた」の「乱馬ダ☆RANMA’92」では化け猫と呼ばれている。
紅つばさ(くれない つばさ)
声 - 山田栄子
右京の前の学校の同級生。容姿端麗で女性の格好をしている、歴とした男。恋愛対象は女性であり、右京を追って作中に登場。惚れた相手に対して何かに紛装して突撃することを得意とし、壁や塀を破壊する程の破壊力をもつ。物凄くしつこい性格。女らんまに対して「ぶす」(アニメでは「チンクシャ」)と言っていたが、右京に振られた時に優しくしてもらった際に女らんまに惚れるも、後で男だと分かりご破算となる。
キング
声 - 青野武
自称・博打王。トランプのキングのような顔。博打の腕は小学生並。SFCゲームの爆烈乱闘編には、他の主要キャラを差し置いて何故か使用キャラとして採用されている。
水まき婆さん(仮称、本名不明)
声 - 鈴木れい子
登場時はいつも家の前で水を撒いている謎のお婆さん。側を通る乱馬や良牙にかかる事が多い。

原作のみ[]

ハーブ
1400年の昔から続く男達の武道集団「麝香(ジャコウ)王朝」の末裔で、次期王位継承者。の血を受け継いでおり、"気"を使った攻撃が得意。“気”を放つ技の知識も深い。元々は男だったが、娘溺泉で女に変えた猿に娘溺泉に落とされて女になった。更に、変身を固定させる「止水桶」の水を猿に浴びさせられて女の姿に固定された為、「止水桶」の効果を消す「開水釜」を求め日本を訪れる。女のちちにトラウマがあるようで、「ちち」を目にすると冷静でいられなくなる。
ゲーム「らんま1/2 超技乱舞篇」では有馬克明が声をあてている。
ハーブの使用する主な技
竜精飛翔(りゅうせいひしょう)
ハーブの必殺技。宙を舞いながら地面に“気”を放ち、バウンドさせて敵に当てる技。男の体で打つ方が威力は格段に高くなるが、女の体で使うと“気”の力が弱いため、敵に軌道が読まれにくくなる。
飛刀竜斬破(ひとうりゅうざんは)
ハーブが使用。刃のように変質させた“気”を飛ばし、敵を切り裂く。手にまとい気竜刀として使うこともできる。
ライム【来睦】
ハーブの部下。の血が流れており、人間離れした力を持っている。日本に来るまでを見たことがなく、女を見るたびに感動している。ちちに対して非常に敏感であり、その言葉を聞いただけで普段の怪力を失う。
ミント【敏杜】
ハーブの部下。ライムの後輩。の血が流れ、人間離れしたスピードを持っている。飛刀の術が得意だが大刀も扱える。ライム同様日本に来るまで女を見たことがなく、ちちにも過剰反応を示す。
ミントの技
狼牙流星弾(ろうがりゅうせいだん)
超スピードで相手の後ろに回り込み連続でナイフを投げつける技。ムースを壁に磔にした。
小鉄・小梅・小枝(こてつ・こうめ・こえだ)
小夏の義母と義姉。一応くの一。くの一お色気バーを経営していたが、八宝斎に破壊されたため小夏を刺客として送り込む。動物に化ける謎の忍術を使う。くの一お色気バーに行く客がいたかどうかは謎である。
楽京斎(らっきょうさい)
八宝斎の大親友。愛称「ラッキー」。性格や容姿は八宝斎と同レベル。特殊な墨と筆を使った技を得意とする。かつて八宝斎に奪われた墨・「錦の蝶(にしきのちょう)」を狙っており、「童子溺泉」に入り子どもになって八宝斎に近づいた。八宝斎が言うには乱馬よりも強いらしい。
楽京斎の技
雷神猛筆拳(らいじんもうひつけん)
楽京斎の技。自分の身の丈ほどもある毛筆を使い、イタヅラ書きをする。墨に様々なものを混ぜることで攻撃の技になる。
ニカワ緊縛墨(ニカワきんばくぼく)
墨にニカワを混ぜることで強力な接着剤にし、敵を捕獲する。蜘蛛の巣状にすることで、より広範囲の敵を捕らえることもできる。
円陣火炎墨(えんじんかえんぼく)
敵の周りを墨で円く囲み、燃え上がらせて敵の動きを封じる。おそらく油が混ぜてある。
山葵爆煙墨(ワサビばくえんぼく)
ワサビを混ぜた墨を爆発させ煙を起こすことで、煙幕と催涙ガスの2つの効果を得ることができる。
胡蝶乱舞(こちょうらんぶ)
雷神猛筆拳の究極奥義。「錦の蝶」という虹色の墨を蝶の形にして飛ばす。その実体は女の乳拓を取るためのエロ奥義。
明神隼人(みょうじん はやと)
幼い頃、右京と「世界一はお好み焼きかたこ焼きか」ということで戦い、敗れた男。そのとき交わした「約束」を律儀に守り、お面をつけて生活をしていた為、周りから白い目で見られ暮らすことになる。復讐をするべく6年間右京を探し続け、再度対決することになる。ペットとして、蛸(パトラッシュ)を飼っており、このタコを駆使して右京の店の営業を妨害した。
火車王金之介(かしゃおう きんのすけ)
どんな手を使ってでもお金を使わず、相手にツケて破産に追い込むという火車王流の使い手。なびきのドケチぶりを見て勝負を挑んできた。
公紋竜(くもん りゅう)
公紋道場の跡取りだった男。幼い頃、玄馬の開発した剛拳・山千拳によって道場がつぶれた。父の遺言「山千拳と対をなす柔拳・海千拳を会得すれば道場再興も可能」という言葉を信じ、早乙女流の関係者を探すべく早乙女乱馬を名乗って旅をしていた。偶然出会ったのどかにも乱馬だと偽って海千拳を手に入れようとする。山千拳を使いこなし、海千拳を懸けて乱馬と戦う。
ゲーム「らんま1/2 バトルルネッサンス」PS(1996/12/06)では声を宮本充があてているが、OVA等アニメでは未登場。
公紋竜の使用する技
山千拳(やませんけん)
公紋竜が使用する。強盗をモチーフにした数々の強引な技で敵を攻撃する剛の拳。
猛虎開門破(もうこかいもんは)
大声を出して、ひるんだ敵のガードを無理矢理こじ開けて蹴撃を打ち込む。
毒蛇探穴掌(どくじゃたんけつしょう)
敵のガードの隙をついて突きを打ち込む。内臓をえぐり取るほどの威力がある。
金絲緊縛翔(きんしきんばくしょう)
縄を相手に巻き付け、動きを封じる技。首を絞めるのにも使われる。
迎門鉄扇指(げいもんてっせんし)
向かってきた敵にカウンターで平突きを喰らわせる。金絲緊縛翔との合わせ技で使用。
懐中宝珠殺(かいちゅうほうじゅさつ)
敵を抱きしめ腕の力で敵を締め上げる技。
鬼神来襲弾(きしんらいしゅうだん)
山千拳究極奥義。空気をこじ開け真空の渦を作り出し、発生したカマイタチで敵を切り刻む。回転しながら全方位に放つと、究極奥義その2・鬼神群大乱舞となる。
ピンク・リンク
毒や薬の調合が得意な双子の姉妹。その昔、ピンクがシャンプーにいたずらし、それをリンクが助けたのだが、シャンプーは同一人物だと思ってリンクを殴り飛ばし、その後シャンプーは会うたびにこのリンクを100発殴っていたことからこの姉妹にシャンプーは恨まれている。語尾に「どうぞ」とつける。アニメにおける、リンリン・ランランに当たるキャラクター。髪の毛が青い方がピンク(ピンクなのに)、ピンク色の方がリンク。
ルージュ【蕗珠】
中国青梅省在住乙女座のA型で、自称「ちょっぴりシャイで美しい娘」。普段は淑やかだが、口が非常に悪く、阿修羅溺泉につかったため、水をかぶると阿修羅になる体質で、好戦的な性格になる。性格もかなり悪い(パンスト太郎と五分五分)。戦闘能力もかなり高く、炎や光・雷などを操り、変身後のパンスト太郎をも打ち負かす。6本も腕がある為、肩凝りになりやすく意外と体力を消費する。そして、力の源(磁気絆創膏)が手放せない。パンスト太郎からその力の源を取り返す為に来日した。
ゲーム「らんま1/2 バトルルネッサンス」PS(1996/12/06)では声を西原久美子があてているが、OVA等アニメでは未登場。
ルージュが使用する技
六掌流星乱打(ろくしょうりゅうせいらんだ)
ルージュが使用。阿修羅の6本の腕から光の玉を連続で打ち出す。
火竜大輪舞(かりゅうだいりんぶ)
ルージュが使用。阿修羅の力で炎を放ちながら回転することで、巨大な炎の竜巻を作り出す。真上からの攻撃に対して隙が生じてしまう。
雷蛇天誅殺(らいじゃてんちゅうさつ)
ルージュが使用する阿修羅最終奥義。六本の手から雷を発生させ、自在に操り敵を攻撃する。さらに、それらを一つにまとめ、より強力な雷にすることもできる。
鷺ノ宮飛鳥(さぎのみや あすか)
九能小太刀がとかげ幼稚園に通っていたころのライバルで。通称「白ユリの飛鳥」。小太刀と違い、見かけや言葉遣いは穏やかだが、中身はほとんど同じでやることは卑怯。幼稚園時代に、彼氏比べで小太刀に負け、10年後に再戦を申し込んでいた。
プラム【蒲蘭慕】
呪泉郷案内人の娘。まだ幼いが日本語は堪能。観光案内の腕はまだ半人前。呪泉郷の危機を乱馬達に知らせるため日本を訪れる。戦闘には参加しないが、良牙の番傘を持ち上げるほどの力を持つ。
サフラン【薩夫郎】
鳳凰山の鳥人達の王。原作の最終シリーズに登場するラスボス的存在。当初は子供の姿をしている。成体への変態のために呪泉郷の水を独占していたが、乱馬やあかねたちによって邪魔され、不完全な状態で覚醒。鳳凰の性質を持っており、炎熱や光を操るが、変態が不完全なため制御がきかず威力は常に最大。体を傷つけてもすぐに再生するが、過保護に育ったためかなり打たれ弱い。乱馬との直接対決で自分の持つ熱を全て出し尽くして敗北、赤ん坊まで逆戻りした。乱馬の「月渦蛇」と対を成す「金蛇環」の使い手。冷気を操る月渦蛇に対し金蛇環は熱を操り触れた人間は体内の水分が全て蒸発し、人形のような特殊な乾燥状態になる。
サフランの使用する技
皇帝火炎翼(こうていかえんよく)
自らの翼を引きちぎり、炎をまとわせブーメランのように飛ばす。不死鳥・鳳凰の力を持つサフランは、翼をちぎりとってもすぐに再生する。
天下瞬滅皇球弾(てんかしゅんめつこうきゅうだん)
鳳凰山王族の究極奥義。超高熱の火球を発生させ飛ばす技。山を一瞬で消すほどの威力がある。
キーマ【紀瑪】
サフランの手下。常に冷静だが「年増」と言われると怒る。乱馬達を騙す為、呪泉郷に新しい泉を掘ってあかねを溺れさせて作った茜溺泉にワザと溺れ、水をかぶるとあかねに変身する
キーマの使用する技
水鳥千斬翼(すいちょうせんざんよく)
羽根を羽ばたかせることでカマイタチを起こし、敵を切り裂く技。その切れ味は絶大だが、金蛇環には通用しない。乱馬達は「スライスかまいたち」と呼んだ。
コルマ【柯爾瑪】・マサラ【馬颯拉】
サフランの手下。直属の上司はキーマ。鳳凰山の住民は、鳥の溺れる呪泉の水を生活用水としているため常に羽根や爪を持つ鳥人の姿をしている。コルマやマサラなどの隠密行動をとるものは男溺泉・娘溺泉に入り人の姿を得る。コルマは肉弾戦、マサラは羽根手裏剣を得意とする。二人とも、今ひとつ抜けている。

アニメのみ[]

登場回数が2回以上の人物に限定して紹介する。

猿隠佐助(さるがくれ さすけ)
声 - 千葉繁
キャラクターデザインは原作者である高橋留美子。
九能家に仕えるお庭番。流派は猿隠流カラクリハウス術。頬被りをしていて出っ歯。
アニメでは五寸釘が登場するまで彼に該当する位置で活躍する。原作では良牙の飼い犬として登場する犬(シロクロ)が、アニメでは佐助に追われる忍犬として登場する。
大金持ちの九能家に仕えているが作中トップクラスの貧乏人で、数か月貯めてやっとお好み焼きが1枚食べられるという凶悪極まりない賃金で働いている。九能に半ば虐げられており一度家出した。それ以降は九能が待遇を改めたのか、屋台で酒を飲むなど羽振りの良さそうな場面も出るようになった。
リンリン&ランラン
声 - 三田ゆう子小林優子
シャンプーの妹分で、シャンプーを追って日本までやってきた。髪の毛の桃色の方がリンリンで、青い方がランラン。熱闘編40話、72話に登場。40話でシャンプーに死の接吻をうけてしまった。スチャラカな技で乱馬とシャンプー、あかねを苦戦させた。素の実力では2人掛かりでもあかねに負けておりかなり弱い。右京や小太刀には手も足も出なかった。
松&竹&梅
声 - 北川智絵佐久間なつみ藤夏子
表格闘茶道大文字流長老3人衆。家元の側近。通称表の三婆。裏の三婆と折り合いが悪くいがみ合っているが、松は有事の際には柔軟な姿勢を見せる。
表裏接乱れ刃(ひょうりせつみだれじん)
表裏格闘茶道奥義。松が猪とのコンビで使用。
猪&鹿&蝶
声 - 沼波輝枝遠藤晴太田淑子
裏格闘茶道都大路流長老3人衆。裏の家元の側近。通称裏の三婆。表の三婆と折り合いが悪いが、猪は有事の際には柔軟な姿勢を見せる。実力は表の三婆よりも上で、裏の流儀として正座をせずに戦うこともある。
表裏接乱れ刃(ひょうりせつみだれじん)
表裏格闘茶道奥義。猪が松とのコンビで使用。
裏家元
声 - 沼波輝枝
裏格闘茶道都大路流家元。身丈を優に超える巨大な扇子で戦う。格闘茶道においては別格の達人で、表裏双方の三婆を相手に手も足も出させない程の実力を持つ。表の家元との仲は悪くない。
蛙仙人
声 - 槐柳二
蛙溺泉に落ちた仙人。呪泉に落ちる原因(かなりの逆恨み)を作った乱馬を蛙化しようと画策する。修行したため蛙になっても人語を話せる。乱馬たちに憂さを晴らし中国へ帰ったが、不老不死を手に入れるために再び来日、乱馬たちと戦うが本気を出した東風に倒される。
珍玄斎
声 - 田村錦人
中華忍法の達人。八宝斎やコロンと親友で実力も2人に並び絶大。家出中の早雲と玄馬が一時的に弟子となっていた。再登場時には、「闇の鬼祭り」の主催メンバーとして乱馬と戦う。ちなみに闇の鬼祭りの主催メンバーは、八宝斎、コロン、珍玄斎、他3名。
空蝉の法(うつせみのほう)
八宝斎の技だが珍玄斎も使える。
小早川虎正(こばやかわ とらまさ)
声 - 増岡弘
風林館高校第二購買部店主。自称「影のご意見番」。風林館高校のスチャラカな歴史を語るが、昔から風林館高校に居るため情報通。九能に崇拝されている。店には数十年前のものと思われる品物しか置いてなく、購買部としてはまるで成り立っていない。
武蔵小金(むさし こがね)
声 - 兵藤まこ
風林館高校の元生徒。幽霊。ある未練のため現世にとどまっていた。後に五寸釘と親しくなる。

ゲームのみ[]

南条ありさ(なんじょう ありさ)
声 - 横山智佐
南条財閥の令嬢。
二重格人(ふたえ かくと)
声 - 池田秀一
南条ありさに仕えるマットサイエンティスト。
三白帝
声 - 広瀬正志
チャーシュー
声 - 中嶋聡彦
Smallwikipedialogo.png このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はらんま1/2の登場人物にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。
Advertisement